上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先週の休日のこと。
その日は久しぶりにお天気の良い休日だったので、
このチャンスを逃すまい!と、シーツやカバー類から毛布まで、
一気にまとめて洗濯したんです。
それらと一緒に、ケータイも洗濯してやったゼェ~。
ワイルドだろぉ~。(by スギちゃん)
・・・ちーん。
やっちまいました。
ホントにケータイを洗濯しちまいました。(泣)
洗濯物を取り出そうと扉を開けたら、
フツーに洗濯物の中にケータイが混ざってました。
ケータイをトイレに落とす、とか、最悪水に落とすことはあっても
洗濯する、なんてアホなヤツはおらんだろー、と
そんなヤツをちょっと小バカにしていたのですが、
まさか自分がやるなんて・・・。
あぁ~、こんなことってホントにあるんですね。
こんなときはどーしたものか?とネットで調べると
やっぱり即座に乾かしたほうが良い、とのことで
ドライヤーの温風に当ててみたり
こんな風に天日に干してみたりしたのですが、やっぱダメ。

そりゃそうだ、水に落とした、どころか、
一通りしっかり洗濯しちゃったんですものね。
翌日、携帯ショップに相談するも、状況を話しただけで
「あ、それはもうダメですね。」って、いとも簡単に言われちゃいました。
もともと旦那がネパールから帰ってきたら機種変更をする予定で考えていたので
この水没ケータイは修理はせずに機種変更しようと思うのですが、
旦那が帰ってこないことには話が進みません。
というのも、旦那は現在i-phone4Sを使用しているのですが、
実はその4Sにしたのは渋々、このと。
ずっと3Gを使用していた旦那は5の発売待ちの中、
自分の不注意で3Gを落として壊して変えざるを得なくなってしまったのです。
一方、私は機種変更するなら何でもいいからとにかくスマホ!と決めていたので、
せっかくなので、旦那に欲しがってた5を新たに買ってもらって、
私は旦那の4Sを譲ってもらおうかな、と。
これならどちらの希望も叶うでしょ?
が、旦那の帰りはまだ先。
普段からケータイ使用頻度の低い私でも、さすがにナシでは困る。
すぐにでも機種変更しちゃうか、はたまたとりあえず修理か、と悩んでいると、
あ!そーいや昔使ってたケータイがあるぞ!
見てみると電池切れなようだけど、充電してSIMカードを入れてみたら、
お!使えるじゃーーーん、ラッキ~☆
しかも水没ケータイではすっかり消えてしまった電話帳データが
この古いケータイにはまだ残っているではありませんか!
おぉ~、助かった~。(↑コレ、一番大事!)
旦那が帰ってくるまでのしばらくの間、この古いケータイで過ごそうと思います。
(↑あまりにも古すぎて、ますます表に出せない・・・。(汗))
で、この水没ケータイを買ってから今までの約2年間に
新規登録した携帯番号やアドレスはどうしたものか・・・。
とりあえず住所が分かる友達には、
私のケータイ宛に名前と携帯番号を記載したメールを送ってくれるように
ハガキを郵送して頼んでみました。
ははは、なんてアナログな。(笑)
現在、絶賛返信メール待ち中でーす♪